日本時間の2025年8月2日午前2時10分ごろ、インドネシアの『レウォトビ火山』で大規模噴火が発生しました。
日本への津波の有無については現在気象庁が調査中です。
この記事では、現地の方のSNS投稿を中心に、現場の最新の被害状況を画像と動画で速報でお伝えします。
目次
インドネシアの『レウォトビ火山』で大規模噴火発生

日本時間の2025年8月2日午前2時10分ごろ、インドネシアの『レウォトビ火山』で大規模噴火が発生しました。
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前4時55分現在、海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
気象庁によりますと、日本時間の2日午前2時10分ごろ、インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火が発生し、噴煙がおよそ1万9000メートルまで上がりました。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250802/k10014882751000.html
大規模な噴火が起きると、気圧波による津波が発生することがあります。
今回の噴火で津波が発生して日本に到達する場合、早いところで沖縄県で2日午前5時半ごろと予想されていますが、午前4時55分現在、海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
気象庁は引き続き日本への影響を調べるとともに、今後の情報に注意するよう呼びかけています。
現場は「インドネシアの『レウォトビ火山』」です。↓↓
現場の様子を見ていきましょう。
インドネシアの『レウォトビ火山』で大規模噴火!現場の状況を画像と動画で
【海外火山】
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 1, 2025
日本時間の8月2日(土)2時10分頃、インドネシア・フローレス島にあるレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました。 航空路火山灰情報センター(VAAC)によると、気象衛星ひまわり9号からの観測で噴煙が高度約1万9000mに到達していると推定されます。https://t.co/20flhek6rg pic.twitter.com/D24Y9bSvGU
速報⚠️
— しろさい (@NEWS_shirosai) August 1, 2025
【インドネシアの火山で大規模噴火】
気象庁が日本への津波の有無を調査中と発表。 pic.twitter.com/XRnWUtVxbk
インドネシア・レウォトビ火山で大規模噴火が発生🌋今年に入り4回目🌋
— 妖精トロール🧚カバじゃない (@amse070707) August 1, 2025
3月21日/噴煙:約1万6000メートル
6月17日/噴煙:約1万6000メートル
7月7日 /噴煙:約1万9000メートル
8月2日/噴煙:調査中
6月以降は毎月大規模噴火を起こしてる。
pic.twitter.com/q7JPgPGUiB
《インドネシア・レウォトビ火山で大規模な噴火》
— みんなで創る防災・減災 (@bousai_gensai_) August 1, 2025
日本時間きょう(土)2時10分ごろ、インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火がありました。
この火山では先月7日にも大規模な噴火が発生しています。
日本への津波の有無については現在気象庁が調査中です。pic.twitter.com/lppG1jscuV
インドネシア近くのレウォトビ火山が大規模噴火とはなんか地球が…けどまた津波…心配 pic.twitter.com/MlffNVTKv9
— 花咲林(キャサリン)、 (@katherine_05_13) August 1, 2025
【インドネシアで火山噴火】
— 日テレ【気象・防災】そらジロー (@ntvsorajiro) August 1, 2025
2時10分ころ、インドネシア、フローレスのレウォトビ火山で大規模な 噴火が発生しました。
津波の有無については現在調査中ですが、仮に日本へ到達する場合、到達予想時刻は早いところ(沖縄県地方)で5時30分頃です。
今後の情報に注意してください。#火山噴火 pic.twitter.com/jXmVljWqmr
インドネシア近くのレウォトビ火山が大規模噴火とはなんか地球が…けどまた津波… https://t.co/MPuFOEJf3i pic.twitter.com/GFvauJAa7A
— احمد صالح ابن الشميري (@AbnSalh70180) August 1, 2025
インドネシアのレウォトビ・ラキ山で大規模噴火
— ماجد عبد الله (@BdallhMajd66617) August 1, 2025
灰の柱が頂上から約18,000メートルに達することが観察
ロシアのカムチャツカ半島といい、今回のインドネシアといい、環太平洋火山帯の火山活動が活発で怖いけど、これは正常の範囲内なんだってwwww https://t.co/U21DTN0ZX2 pic.twitter.com/0Ft7AgVmG7
【噴火情報(海外) 2025年08月02日】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) August 1, 2025
令和7年8月2日02時10分頃(日本時間)にレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました(ダーウィン航空路火山灰情報センター(VAAC)による)。 pic.twitter.com/Ko6hJqU6PG
▪️インドネシアのレウォトビ火山が
— クラウディアK.S. (@prettyreiko) August 1, 2025
▪️8月2日未明に大噴火
🔻噴煙は上空1万9000メートル
🔥警戒レベル最高に引き上げ
住民に避難呼びかけ中
▪️津波の可能性あり
▪️沖縄には朝5時半ごろ到達予測
(⚠️動画は今年4/26のもの) https://t.co/v2n6XPyqSM
噴煙の高さが1万5000m超の大規模噴火があると、気象庁は「津波の可能性がある」とするルールです。その後、国内外の潮位変化を監視し警報を出すか検討する…という流れになっています。2022年のトンガの大規模噴火による津波を踏まえた対応です pic.twitter.com/cIOWIv0lxP
— 藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) August 1, 2025
インドネシアのレウォトビ火山の大規模噴火。気象衛星ひまわりでも噴煙の上がる様子が確認できます。津波が来たトンガの噴火よりはかなり小さいですが、念の為、気象庁からの情報に注意して下さい pic.twitter.com/TBn7IGHkyC
— 藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) August 1, 2025
尚、SNSには不確かな情報も流れるため、一部情報には未確認なものも含まれますので、公式発表をご確認ください。
大切な家族を守るために、今できることは?

今回の災害は本当に他人事ではありませんね。
このようなニュースに触れると、改めて自宅の備えについて考えさせられます。
「うちの火災保険って、こういう時ちゃんと役に立つのかな?」
「そもそも、火事以外にどんな時に使えるんだろう?」
もし少しでも不安に感じた方は、一度ご自身の保険内容を確認してみることをお勧めします。
以下の記事で、火災保険の選び方のポイントや、意外と知られていない補償範囲について分かりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
▼あわせて読みたい▼
今すぐ、あなたとご家族の安心のために最適な火災保険を見つけましょう。↓↓

噴火情報まとめ:あなたの安全のために

このたびの噴火で被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
噴火や火災などの災害は予測が難しく、私たちの生活に大きな影響を与えます。
今回の情報を通して、災害の恐ろしさと日頃からの備えの重要性を感じていただけたのではないでしょうか。
大切な命と財産を守るため、火災予防(火の不始末や電気配線の確認)や初期消火(消火器設置、避難経路確認)を徹底しましょう。
また、万が一に備え、火災保険への加入もおすすめです。
当サイトの比較サービスをぜひご活用ください。
今回の火災情報が、皆様の防災意識を高める一助となれば幸いです。
今後も当ブログで、火災や防災に役立つ情報をお届けしていきます。