2025年5月5日、新潟県糸魚川市の北陸自動車道(下り)『糸魚川IC⇒能生IC』で車両事故が発生しました。
現地にいあわせたユーザーのSNS投稿により、事故現場の被害状況が画像や動画で確認できます。
事故現場の被害状況を、画像と動画で紹介していきたいと思います。
新潟県糸魚川市の北陸自動車道(下り)『糸魚川IC⇒能生IC』で車両事故発生

2025年5月5日、新潟県糸魚川市の北陸自動車道(下り)『糸魚川IC⇒能生IC』で車両事故が発生しました。
現場は「新潟県糸魚川市の北陸自動車道(下り)『糸魚川IC⇒能生IC』」です。↓↓
現場近くの方は現場の指示に従って速やかに行動し、消防士の方々の作業の邪魔にならないよう注意をお願いいたします。
現場の様子を見ていきましょう。
新潟県糸魚川市の北陸自動車道(下り)『糸魚川IC⇒能生IC』で車両事故!現場の状況を画像と動画で
北陸道上越方面糸魚川IC手前3kmのとこで大渋滞めう pic.twitter.com/UlB1Qy6YDH
— ありんたこ (@arin_fps) May 5, 2025
糸魚川で強制的に下ろされることになった😭 pic.twitter.com/ZABHni3aHo
— たくてぃす (@Taktis1990) May 5, 2025
国道8号交通量多いと思ったら北陸道事故か (@ 稲泉交差点 in 滑川市, 富山県) https://t.co/lzXfMc2Wgu pic.twitter.com/smaLO0GHaU
— べるぐ (@Rvamine) May 5, 2025
さっき北陸道の名立谷浜で休憩してたら下り方面をパトカーがすごいスピードで走っていった。糸魚川の方で事故みたい。
— 大盛り (@DaShengri9612) May 5, 2025
アホなのか知らんけど北陸道は糸魚川で事故りやがったせいで南砺から安房峠ルートが確定した
— パジスキー (@wpatpp) May 5, 2025