2025年2月2日10時25分頃から10時50分頃にかけて、長崎県長崎市宝町周辺で道路が冠水しています。
「あびき(副振動)」が発生した可能性があるようです。
現場の被害状況を画像と動画で紹介していきたいと思います。
長崎県長崎市宝町周辺で道路が冠水発生!「あびき」か
2025年2月2日10時25分頃から10時50分頃にかけて、長崎県長崎市宝町周辺で道路が冠水しています。
2日10時25分頃から10時50分頃にかけて、長崎市宝町周辺で道路が冠水しているとの目撃情報が相次いだ。「あびき(副振動)」が発生した可能性がある。
気象台によると、2日の長崎の満潮予測時刻は10時43分(270センチ)で、海上保安庁によると長崎市松が枝町の検潮所では10時20分頃に予測を上回る333センチを観測している。
気象台は、春にかけて「あびき(副振動)」が発生しやすい時期だとして、注意を呼びかけている。
引用元:JX通信社/FASTALERT
現場はこちらです。↓↓
現場の様子を見ていきましょう。
長崎県長崎市宝町周辺で道路が冠水発生!現場の状況を画像と動画で
長崎市宝町、冠水してますぞ!#長崎市#宝町#冠水 pic.twitter.com/qb0J3qzro0
— しましのぶ (@tsukiyo0155) February 2, 2025
路面電車に乗ったらザバザバと音が、雨でもないのに道路が灌水してたみたい。水場を走る路面電車は初めてかも。 pic.twitter.com/YYt5biQt6C
— くろなまこ (@KuroNamako313) February 2, 2025
井上病院の前ヤバい pic.twitter.com/SAcPUf2jKl
— Quwaii (@Quwaii1) February 2, 2025